2008/3 マネージャーのダイアリー
2008年3月31日
(月)
しんどい
おもしろい

今日欲しいと言われていたスプーンの年表、2000年までのレイアウトしか出来ておらず。
株式会社DNAさんが、協力でパソコンで見るスプーンOBショーのデータを制作してくださっているのだが、
これに入れるのは中止、展示会場はパネル展示のみとなる。すみません。
搬入飾り付けは4月4日。
「出力・パネル貼りなどの時間を考えると4月2日に出来ていないと困ります!」と西山君。
「搬入当日、会場でパネル貼りしたら」などと無謀な事を言う私。
今日は夜なべするべきだなあと考え中、小休止。
クニオは2月決算、本日税理士の河野先生が来て、ある程度の処理が終了。
片岡が8時頃帰り、「しんどーい!」とひとりで叫ぶ。

そして、ふと思い出す。今年のホワイトデーに佐藤よりもらったカードに
しんどいおもしろい』と大きく書かれていた。

2008年3月30日
(日)
「本日は雨

今日は雨。
シティモへご来店いただいたお客様、
以前のショップに来ていただいた方や松坂屋さんの時にお買物していただいた方など。
又、仕事関係の知合いも多い。
普段、お昼休みによく行くので、反対の立場になっているのが変な気分。

2008年3月29日
(土)
シティモ期間限定ショップ、オープン

昨日、対岸の「八軒家浜の船着き場」がオープンし、昨日から演奏や花火が上がったりでで賑やかだった。
お天気はくもり。

私はシティモの昼交代に入る。
慣れないレジ他のシステムに派遣スタッフの方とあーだこーだとドタバタ。結局、閉店までいた。
御来店、お買上いただいたお客様ありがとうございました。
このこの名前はクーニーです

2008年3月28日
(金)
(有)クニオ3周年!

本日、(有)クニオ3周年!
世間では花金なのだが、明日から期間限定ショップをシティモでする事になっており、20時から搬入飾り付け。
荷物は私の車で2往復して運ぶ。

犬の「クーニー」も出張。
サンタの衣装の時とは違い若者に見える。

左下の写真は23時頃。片岡は風邪をひき体調が悪かったのだが、帰ってもいいよといえる状況ではなく、取り合えず夜中1時頃終了。

土居をおくったりで、私が家に着いたのは午前2時半。
クタクタです。みんなお疲れさまでした。

2008年3月27日
(木)
佐藤邦雄の
お誕生日です


Happy Birthday!

今日から3日間大阪で開催される「アジアパシフィック」の会議に出席するとのことで、シスター青木がその前に来場。
偶然、佐藤の誕生日なので行きます」と、数週間前ご連絡をいただいていたのだが、驚かそうと黙っているように頼まれていた。

今日は徳島市からお客様があり、たまたま佐藤がショップにいたので、話が弾んだ。同じ中学の出身で同じ美術の先生だったとか「えートミ中ですか!」と地元の人しか分からない会話。賑やかな誕生日になった。

2008年3月26日
(水)
若い!

スプーンの年表制作で、毎日西山くんからデータが送られてくる。
「こんなんあった!」と送られてきたのが左写真、
1997年の私と片岡。西山くんもかなり疲れているようだ。
でもアルバム見ながら、楽しんでいるような。

うちの片岡と土居はシティモの準備でフル回転。
オフィススペースは段ボール山積み、カニ歩き状態。
私は当分休日返上。
この写真の頃の体型に戻れるかしら。
と書きながらおかしを食べている・・・。

2008年3月25日
(火)
今日はバタバタ

ロスのせつさん、ご来場。
今、私がバタバタしており、せっかく来ていただいたのに段取りが悪く、申し訳ない事をしてしまった。

ランチに行ったオーガニックカフェのトイプードル こちらは大型のプードル
今日は片岡とシティモの毎日の売上処理などのレクチャーを受けに行った。
ややこしい・・・。

派遣スタッフの方々に常勤していただくのだが、
休憩時間や他フォローには行かなければいけない。
私が行くと、足手纏いかも。

2008年3月24日
(月)
SPOONの20周年年表
SPOONの20周年年表」を掲載しました。
画像を小さくしたので、見にくいとは思いますが雰囲気だけでも。
この続きの13年分を製作中。こちら。

2008年3月23日
(日)
パナンテ天満橋
オープン


先週、天満橋地下レストラン街「パナンテ天満橋」
がリニューアルオープンした。川沿いに「RIVER CAFE」がオープンし、ランチタイムに行った。
まだ工事中の船着き場が一望。残念ながらうちのギャラリーは木に隠れて見えない。

2008年3月21日
(金)
「SPOONの年表制作」

左写真:スプーン設立1976年頃の佐藤邦雄。まだ、動物のイラストを描く前。34才。

右写真:1977年第1回スプーンショーのDMに載っていた佐藤の作品。動物をモチーフに描き出した初期の作品。
4月7日からスプーンOBショー「一本の道」展が開催される。
20周年の時、大々的に「スプーンショー」を開催したのだが、この時に年表を作った。
今回の展覧会に13年をプラスして展示することになった。
この年表、当時私が制作したのと、スプーン社内のデザイン制作関係を主に私がしていたという事もあり、
13年分を新たに私が制作する事になり、材料の整理中。
上の写真はその年表に掲載した物。この時、年表制作に1ヶ月はかかったように思う・・。
文字を書きつづってもだれも読まないし、面白くないだろう、イラストの会社だし、
と主な出来事の写真やDMなどを貼り込んだ。
つづきの13年分、もう出来ていなければいけない時期なのに、まだ昔の資料などを探している状況。
13年前はまだパソコンの質が悪かったので、データでの保存ではない、
データである程度保存されているのは5年分ぐらい。
物をあまり捨てないタチなので、残っているはずだが、引越しをしてから荷物の整理をしていない・・。
スプーンの西山くんより、毎日少しづついろいろなデータが送られてくる。
現物とデータを探している数日。吐きそう。
仕事もしなきゃいけない、間に合うかな・・・・・。

2008年3月19日
(水)
「シティモ桜祭り用チラシデザイン」

京阪シティモールの期間限定ショップ用のチラシと看板のデザイン提出。
館内に設置されるようだ。
この期間は毎年、全館「シティモ桜祭り」をしている。
シティモさんのビジュアル希望が「ゆかいな仲間たち」だったので、
メインビジュアルは決まっていた。
原画展の場合はあまり、
作品を触ったりしないのだが、
他の作品の背景の桜を合成した。
たかが合成、されど合成。花びらの位置を変えたりと結構手間がかかる。
画像はチラシの表。

2008年3月18日
(火)
「桜のつぼみ

先週の前半は冬のコートにマフラーをしていたのに、
後半から急に暖かくなった。桜のつぼみが膨らんできた。

急に京阪シティモールで期間限定ショップをすることになった。
このあたりは桜の時期とても良い。
最初、3/29〜4/20の期間になっていたのだが、
造幣局の通り抜けが4/22までという発表があり、
急遽4/22まで延長。
KunioGalleryのDM
は刷上がってしまっているのに・・・。
昨年の暖冬がウソのよう、今年の桜は平年並みだそうだ。
しかも、急にチラシと看板を作る事になり、「私します」と言う。
出来ないなら、誰かに頼んでしまうのだが・・、明日提出予定。

2008年3月17日
(月)
「『生き方』を読んで

シスター青木にいただいた本「生き方」稲盛和夫著を読んだ。
以前、佐藤に取材をしているライターさんが
「今、大阪にいる若いクリエーターは大変なようです、
大阪にいながら東京からも仕事がもらえるにはどうしたらいいのか?メッセージを」と聞かれた時、
佐藤は「努力が足らんねん」と。ライターさん一瞬ひく。
私がその中に含まれている意味を説明しようとしたのだが、上手く言えなかった。
その言いたかった言葉が分りやすく書かれていた。
当たり前のきれい事のように感じるかもしれないが、
ある程度、成し遂げた人が共通する言葉だと思う。
近道はない、毎日精進して自分で考え工夫する。
分かっていても、楽をしたいと思うのが人間、実行は難しい。
ただ、やはり運はあると思う。
とても良い本でした。稲森氏にファンレター書こうかと思った。

2008年3月15日
(土)
「ランチへ

今日は晴天。
ママを囲んで、挽地さん・多田さん・箱崎さん・佐藤・私、風月でランチをした。
戸板さんの周りは賑やかです。
昨日から、どんくさい事を数回してしまった。
ママのホテルの予約を「堂島」と「堂山町」を勘違いして予約したりで、
挽地さんに「佐藤くん、ジュリコは昨日から見てるとかなりボケてるなあ」の連発が・・・。
来週からは、気を引き締めてがんばります。むっちゃ忙しくなる予定なのだ。

2008年3月14日
(金)
「みんなで繁昌亭へ

東京から戸板順子さん来場。
ママの友人、落語家・柳家小里んさんと笑福亭松喬さんの
「第34回東西三人会」繁昌亭へ7名で行った。
実は佐藤も私も近くなのに、繁昌亭は初めて。
丁度良い広さ、今回は満席で予備椅子が所狭しと出ていた。

終了後、打ち上げに同席させていただく。
落語家さんに囲まれての贅沢な席。
その後、3名でいつもの安全地帯へ。
私が「時代」を歌っていると佐藤が泣いている、箱さん「遠くで汽笛を聞きながら」を歌いながら泣く、ママ「ラブ・イズ・オーバー」を歌いながら泣く。
感情豊かな人ばかり。とても楽しい1日だった。

2008年3月13日
(木)
「大阪ギフトショー

昨日、「大阪ギフトショー」へ行った。
大阪は東京に比べると、出展者がかなり少ないが、2時間あれば全体を回れるので丁度良い。
今回、初めてのクリエーターのコーナーが良かった。
その他、具体的に商談したい会社もあったので、収穫あり。

私のビジネスには関係あるとは言えないが、
オーラ診断が出来るシステムの展示コーナーで「今回は無料です」となっており、長蛇の列。
数分で終わるとのことなので、私も並んだ。当たっているような気はする。

2008年3月12日
(水)
ハワイのおみやげ

写真のクッキーはカメラマンの忠さんにいただいたハワイのおみやげ。
パイナップルの形でいろいろな味がある。甘すぎず、美味しかった。
今ハワイのおみやげで流行っているそうだ。

娘さんの結婚式をハワイでしたそうで、参列者はムームーかアロハなのだそうだ。
お父さんだけど、もちろんカメラマンをしたそうだ。

2008年3月11日
(火)
辛坊治郎氏の講演がとても良かった

近くの公園内の川沿いに消防車が3台止まっていたので、見に行った。
他の見物人に訪ねると「大阪市消防局の放水訓練」だった。

夕方から商工会議所の「新入会員の集い」に参加した。
キャスターの辛坊治郎氏の講演がとても良かった。
講演会とか・コンサートとか行きたくて行っても必ずと言っていいぐらい、寝てしまうのだが、
一瞬睡魔が襲ったが、面白い例え話とスピーディーなトーク、すぐに目が覚める。
沢山の大学の講師をされているようだ、人気があるだろうと思った。

話の中で『喋る事が難しいと言う人が多いが、喋る事は練習すればできる。
本当は話を聞く方が難しい。何故かというと、
人間は信じたい事を信じてしまう、都合の良い話だけ聞いてしまう』と。
確かに、誰かに相談したとして、言って欲しい言葉を待っているところがある。

2008年3月10日
(月)
DMデザイン

次のKunioGalleryのDMデザインを仕上げる。
今回は材料が多かったので、ああでもないと10パターン程した。
自分でも分からなくなる。
佐藤のOK出るかな。

2008年3月9日
(日)
「植え替え

佐藤に「車で来る時、土買って来て。全部、土替えるから」と頼まれていた。
これだけあったら、足りるでしょといっぱい買った。
京橋のコーナンが便利でいつもここで買う。
引越し前からあった「金のなる木」が枯れてしまい、
「ゲンが悪い」と、上右写真の左前の鉢。
私の自宅の「金のなる木」は土が乾いてひび割れしても生きてるのだが・・。そして、つぼみだったチューリップが咲き出した。

ビル内はあまり日が当たらないので、
観葉植物が枯れたりとうまく育たない。

2008年3月7日
(金)
「贅沢なランチタイム

今日のお昼、タオカと近くのフランス料理店「クゥー・ド・フランス」へ行った。
ランチでも一番安いメニュー2,800円。
せっかくなのでと3,800円のコースにした。
それぞれのお料理の説明をしてくれる、
パンにつけるバターは世界で賞をとったフランスのバターだとか。
左の写真はメインの魚料理、右はデザート。
とにかく、すべて美味しい!あっさりしており、「お味がよろしゅうございます」
と言いたくなる。美味しいものをいただくとしあわせな気持になる。
夕食はカップメンかお茶漬けでいいわ。

2008年3月6日
(木)
タイトル文字

KunioGalleryで現在、展示中の「愛するものたちへ」は今月末で終了、4月3日からは「日本」をテーマで展示することになった。
DMのデザインを始めたのだが、今回はタイトル文字を佐藤が描いた。
単体で見ると面白いのだが、デザインをするのは扱いにくい。

2008年3月5日
(水)
「明日の話をしたい

今日、挽地さん・多田さん・佐藤・私、喫茶店での話。
挽地さん「佐藤くん、この歳になっても、過去・昨日の話やなく、明日の話がしたい」と。
70才を過ぎても、良い言葉だなと思ったので、本日はこの言葉をいただきます。

私が言うと、昨日の反省しろと怒られる事になるだろう。

2008年3月4日
(火)
「3月21日から

シティモのコンコースが3月21日にオープンする。
船着場は3月末頃とのこと、乗った事はないのだが、屋形船や水上バスが面白そう。

お花見の時期に合わせたようだ。

2008年3月3日
(月)
「おひな様

物心ついた時には、祖母からもらったお殿様とお姫様だけの
ガラスケースに入った
おひな様はあったのだが、
私が小学校低学年の時、7段の立派なおひな様を買ってもらった。
とくにねだった記憶はないので、
母が買ってやりたいと思ったのであろう。
人形店での事、人形はみんな顔が違う、母が「これ」と言ったおひな様、
私はこのお殿様とお姫様の顔がとても気に入り、
母と意見が同じで良かったと思った記憶がある。

これが、飾る時3畳ぐらいのスペースを使い、ひな壇は重いスチールの組み立て。
それぞれのお人形や飾りはきれいに紙で包まれ1つづつ箱に入っており、
押し入れ半分のスペースを陣取る。
そして、虫よけ・湿気対策・手入れ、気をつけないと首が落ちる。
これが心臓に悪い。出すのも片付けるのも大変。
3月3日を過ぎてもおひな様を飾っていると「娘がお嫁に行き遅れる」という
言い伝えがあるので、慌てて片付けなければいけない。
結局、出したのは3回程だったと思う。

一昨年、母から「おひな様を出したいから実家に来て」という電話があったのだが、
私は忙しく、行かなかった。そして、再び見る事なく母は保育園に寄付した。
30年以上外に出してもらえなかったおひな様は幸せにしているだろうか。
大きなおひな様を飾るのは、お手伝いさんのいるような家でないと難しいのではないかと思う。