2015/3マネージャー川端樹理子のダイアリー


2015年3月31日
(火)
「お花見」



急に暖かくなり、桜が満開に近くなりました。
例年のフォルクローレの演奏も来ています。今年は一人増えましたね、演奏も少し違う。
お昼はイラストレーターさんたちと近所でお花見でした。
写真のワンちゃんは「あんずちゃん」チワワとプードルのミックス、可愛い〜。


2015年3月30日
(月)
「お花をいただきました」




KC2さんよりお花をいただきました。
ゴージャスですね〜。
ギャラリーに飾らせていただいています。ありがとうございます!


2015年3月27日
(金)
「Happy Birthday!75才!」




今日は佐藤邦雄の75才の誕生日です。
イチゴをいただいたので、シンプルなケーキを購入し、みんなでいただきました。
スタッフみんなで写真を撮りたかったのですが、佐藤が抵抗。
主役なしでは意味がないので、ケーキだけ・・・。

そして、2ヶ月程前から準備していたオンラインショップのリニューアルオープン。ドメインを別に取得しました。
http://www.kunio-collection.jp/

ページのデザインなどもっと変えたいところがあるのですが、今日オープンはゆずれない。
少しずつ変えて行くと思います。

2015年3月26日
(木)
「東京出張」




今日は久しぶりの東京出張、日帰りです。
日本橋三越さんへ行ってからKC2さんへ。
新作のサンプルを見せていただきました。
仕上がりが楽しみです。
皆さんお元気そうで楽しい出張でした。


2015年3月25日
(水)
「咲きました」




近所の公園の桜が咲きました。そしてKunioの金のなる木の花も咲きました。

2015年3月20日
(金)
「KUNIO COLLECTION
30周年」




先日、アパレルのライセンス契約をしているKC2さんより、
「クニオコレクションは何周年?」と尋ねられました。
商標出願をした日などは正確に分かりますが、初めて商品を作ったのは??
私が当時佐藤邦雄が経営していたスプーンに入社したのは29年前。
その頃はちょうど沢山の商品を作り始めた頃でした。
そして、佐藤が動物の絵を描き始めたのは1978年頃。
いっそ『30周年にしてしまおう』ということになりました。(笑)

ということで、クニオコレクションはおかげさまで30年。
「佐藤邦雄の作品を商品にするようになって約30年」です。
今は手に入りませんが、最初の作品集は1983年に出版されました。
「KUNIO COLLECTION」の商標登録をしたのは1992年。
以前は「THE KUNIO GOODS」という名前でしたが、オルゴールを作る話があり、
「その名前ではちょっと・・・」とクライアントのお言葉、急遽変更。
実はロゴのデザイン、私がしました。簡単に決めた名前とロゴが今も続いています。
ご好評いただいているアパレル商品が始まったのは1993年、ライセンス商品では
一番長く続いています。
あっという間の年月です。
皆様の御陰様です。本当にありがとうございます。
これからもご期待に応えられる商品を作り続けたいと思っております。
今後共よろしくお願いいたします

本日新商品をアップしました。フェイクプリント進化中です。


2015年3月10日
(火)
「ラバウル戦記」




以前購入していながら読んでいなかった水木しげる氏の「ラバウル戦記」を最近読んだ。
マンガではなく当時の絵日記のようなもの。
内容は悲惨なのに、水木氏の文体がそれを感じさせない。
それに絵が上手い!
後の方に鉛筆のリアルな作品など、胸にずんとくるものがありとても良かったです。

2015年3月8日
(日)
「暁の星学園のみなさん」




今日は定休日ですが、臨時営業の貸し切りです。
広島県福山市の暁の星学園の生徒さんと先生のSr.青木がご来店くださいました。
昨日から恒例のボランティア活動である、釜ヶ崎へ行っていたそうです。
中学生8名高校生2名、みんな素直そうな可愛い女の子たちです。
みなさんお疲れさまでした。


2015年3月7日
(土)
「第21回平成洪庵の会」




今年最初の平成洪庵の会でした。
デザインディレクターの川崎和男氏のお話は刺激を受けました。

デザイン=「最悪の状態」をなんとかする(死から開放される・生き延びる)
デザイン=設計
幸せになる方法論を考える

私の周囲では軽く「デザイン」と言っている.
デザインというとグラフィックデザイン、ファションデザイン、プロダクトデザインなどが一般的。
私が仕事をしている上で意識していることは、何を求められているか?
それは、見た時・手にした時に何かを感じるということ。
文章にすると長くなりそうなので・・・。
川崎和男氏のHPはこちら

その他、若い人の発表も新鮮、若い時の疑問や悩みはみんな共通している。
ジャーナリスト井上久男氏のお話も面白く刺激になる。
とにかくレベルが高い 。
トップレベルの方々の思考に触れると自分は何をしてるんだと思ったりもするが、人それぞれには役割がある。
組織になると個々が素晴らしくても欲や嫉妬・小さな考え方の相違で潰れることがある。
それは国・世界と広がっていく。
大きな問題が起きると手を取り合うが、それでは遅い。



2015年3月5日
(木)
「iPhon+iPad」




スマホをiPhonとiPadのセットに変更した。
携帯はドコモを長年使用しており、なんとなく乗り換える傾向に反発。
ソフトバンクの「お父さんのノベルティ」に後ろ髪ひかれることもあったが・・・。
パソコンはアップル派なので、ドコモがiPhonを扱えば替えようと思っていた。
それでも、使用しているスマホに愛着があり横目で見ながらふんぎりがつかず。
そのスマホがおかしくなったので、思い切ってiPadも購入。

セット割引、キャンペーンやらいろいろ、訳がわからないけど説明義務があるのだろう。
思っていたよりも安価だった。
持って1週間程になるが、まだ扱い方が理解出来ていない。
ただ、パソコンでも思うが、アップルの方が操作がシンプルのような気がする。
その分、自分でカスタマイズしなければいけない。
使いこなせる頃には新しいバージョンが発売してそうだ。
iPadでうちのHPを見ると、フラッシュのデーターが映らないことが分かった。
古いデータを修正しながらなので、全部作り直さなければいけないか・・。
ショップはリニューアルを進めているところ。
学生の頃は社会人になったら勉強しなくても良いと思っていたけれど、
社会に出てからの方が毎日勉強。義務ではなく自主的にという違い。