2022/5 マネージャー川端樹理子のダイアリー

2022年5月30日
(月)
「カワチの河田さんと」




35年程のお付き合いになる、画材屋カワチの河田さんと佐藤邦雄。
河田さんは「外商部」になるのですが、ネット販売が進み、
外商のお客様はかなり減ったとか。
佐藤はアナログなので、変わらずFAXでの発注。
変わらず河田さんが配達に来てくださる。
河田さんが無理なお願いをきいてくださるので、続いている。

一緒に写真を撮ったことがないかも?と今日は記念撮影しました。
カワチさんの店舗もコロナ禍の影響をかなり受けているとのこと。
心斎橋で創業100年、安売りネット販売店などが増える中、
続いているのはすごいです。

2022年5月24日
(金)
「MY BIRTHDAY」




私の誕生日、佐藤邦雄よりケーキ、スタッフの畑中よりフルーツゼリーをいただき、美味しくいただきました。
実は見かけ酒豪に見えますが、下戸の甘党です。
佐藤がケーキを渡しながら「なんでこんなん買ったんやろう、もっと違うフルーツがいっぱいのってるやつ、と思ってたのに、イヤヤなあ・・」とか言いながら。
とにかく、その売り場にいるのが恥ずかしいらしい。「家でこんなんせえへんから、また書いたらあかんで」と。書かせていただきました。
家族には甘えがあって気配りしていなかったりしますね。

2022年5月13日
(金)
「珈琲と焼菓子 Novaさん」




近所にお洒落なカフェができた。
話題になっているようで、行列ができている。
今日はスタッフとのお3時に「珈琲と焼菓子 Nova」さんの
焼菓子をいただきました。
美味しかったです。

2022年5月10日
(火)
「記憶力が・・」



制作系の仕事が一息ついたので、経理関係の片付け。
税理士さんに迷惑をかけ、先月ギリギリに決算申告・納税を済ませ、
放ったらかしにしていた経理ソフトの入力。
WEB版のソフトを使用しているのだが、変に賢く勘定科目などを予測してくれる。
慌てて保存ボタンを押すと間違っていた、ということがよくある。

最近はネット検索で殆どのことが分かるからか、
覚える気持ちがなくなっているようで、認知症じゃないかと思うぐらい忘れっぽい。
未来は人間がAIに使われるようになるのかもと、本気で思ってしまう・・。

2022年5月2日
(月)
「2022年のゴールデンウィーク」



ゴールデンウィーク真っ只中、
遊びに行くどころか、仕事が前倒しになり今日も残業、仕事をお持ち帰り。
自宅では、集中できなかったりでダラダラとしてしまう。
来年の年賀状のデザインをスケジュールを伸ばしていただき、ゴールデンウィーク明けの約束 。
もう30年近く続いている仕事だ。
年賀状の需要は激減、来年も一層減るのだろう。

私も個人的に出すのはやめようかと思いながら、幼馴染など数人には出している。
スマホの連絡先を知らないのだ。
でも、元気にしていることは知らせたい、知りたい。
SNS疲れもあるけど、こういう繋がりも大切。