2022/6 マネージャー川端樹理子のダイアリー

2022年6月30日
(木)
「取材の後に」




今日は足立則夫氏(日本経済新聞客員編集委員)が取材の後にご来社くださった。
佐藤が挿絵を担当させていただいた時より18年ほどのお付き合いになる。
?!初めてお会いした頃は今の私ぐらい?
ベテラン編集者で偉い方という最初の印象。

今の私は他者からどう見えているのか??
年齢と太っているので、外見はベテランに見えるだろう・・・。
中身が伴っていないなあ。
経験があるのとないのでは、20・30代は自分の思いだけ。
40代ぐらいは少しの経験から深く考えず、自分の思いで突っ走る。
50代になると、突っ走れなくなると最近実感。
若かりし頃の後悔とか・・・。
生意気なことを言ったりしていたなあと。

左の写真は足立氏にいただいたお菓子です。
レーズンサンド大好きです。スタッフみんなで美味しくいただきました。
ご一緒に写真を撮っていなかった。
最近、忘れがち。

2022年6月29日
(水)
「海洋堂 宮脇専務




日経新聞に海洋堂の宮脇専務の記事。
初めてお会いしたのは、20年以上前。
奥様が14thの伊部氏と以前のギャラリーに来場され、奥様が気に入ってくださったことからのお付き合いです。
商品化が実現したのは5年ほど前。
佐藤の世界を見事に復元していただき、お陰様で新作の発売も続いています。

2022年6月21日
(火)
「岐阜県から」



今日は朝一番に岐阜県からのお客様がご来店くださいました。
何度もご来店くださっているお二人です。
前日は神戸で宿泊されたとのこと、明るい方々なので、賑やかでした。
コロナの終息を実感、ロシアとウクライナの戦争がなければ、
世界中がもっと明るくなり始めているだろうに・・・。


2022年6月12日
(日)
「義母の七回忌」




義母の七回忌でした。
雨が続いている最近なのに晴天。
義妹の家族と食事をしたのですが、
義妹には息子3人、長男が結婚して4人の子持ち!
賑やかで良い七回忌になりました。
お義母さん、もう少し頑張ったら曽孫に会えたのに。
写真は生駒山より。

2022年6月3日
(金)
「ショップ内リニューアル」




今日はアパレルのライセンシーKC2の皆様がご来社。
3年ぶりにお会いしました。
中国の会社でアパレル商品の契約をし、日本の店内などのビデがを欲しいということで、撮影用に飾り付け。
中国は若者向けのシンプル系のデザインで、日本で販売するかは未定です。
デザイナーの鈴木さんはもとカメラマンでもあるので、手早く、商品の見せ方なども上手い。本当に、勉強になりました。
埃が積もっていたり、お掃除までしていただいたり・・・。コロナが落ち着き出し、前向きに今後のことを検討していきたい。

2022年6月1日
(水)
「招福犬第2弾発売」




ガチャ、「佐藤邦雄の招福犬」第2弾が発売しました。
パグがなんとも言えない可愛さです。
海洋堂カプセルミュージアム設置場所でどうぞ!