2023/3 マネージャー川端樹理子のダイアリー

2023年3月27日
(月)
「83才の誕生日!」



今日は佐藤邦雄の83才の誕生日!
3階まで階段で普通に上がっているので、元気だなあと感心する。

先月亡くなった私の父は86才で老衰だった。
7年ほど前に足を骨折したことが寿命を縮めたのだとは思うが・・・。
昨日、納骨が済み気が抜けた感。


2023年3月19日
(日)
「コロナ終息の実感」





本日は営業日、第1・3日曜日だけ営業しているので、「この日しか来れなくて」というお客様がご来店くださる。今日はペンギン好きのご夫婦がご来店くださり、ペンギンの複製画をご購入くださった。お天気が良いので街が賑やか。

2023年3月17日
(金)
「コバトストア」



ご近所のバトンさんが、また新しいショップ
「COBATO STORE」をオープンされました。

今回はお菓子を中心としたおみやけショップ。
本日のKunioのスタッフのおやつは、
新作のあんバターどら焼きこと「ドラキチ」。
ザラメが入って美味しいです。

Kunio Galleryの通りを真っ直ぐ2つ目の筋の角です。


2023年3月10日
(金)
「春のかおり」





3月に入り、急に暖かくなった。
例年通り、金のなる木の可愛い花が咲き、
天満公園の桜の蕾が膨らみ始めました。

2023年3月5日
(日)
「奈良の鹿列車」





奈良の近鉄電車に
「まるごと鹿装飾の鹿列車」がある。
特に選ぶわけではないので、当たるとラッキーという気分になる。

2023年3月3日
(金)
「沢山の手続き」



父が亡くなり、早3週間ほど。
今はネットで色々調べられるので、便利と言えるけれど、
インターネットがなければ、葬儀社よりのパンフレットだけを見て、
分からなければ各役所などに聞けば良い。
パンフレットには、「殆どの手続きを2週間以内に」となっている。

手続き関係など、便利になったはずが、
電話で問い合わせると、年金の手続きだけは出向かなければいけないとのこと。
母の遺族年金の手続きがあるからだろうけど、
土日祝日お休み、月に1回だけ土曜日営業日は
4月まで予約が埋まっていると言われた。
働いている現役世代のことを考えていない!!
不正受給の防止ということだろうけど・・・。
「どうしても欲しい人は何とかして来るでしょう」ということか?