2023/9 マネージャー川端樹理子のダイアリー

2023年9月25日
(月)
「縁起が良い」



「ムカデ」のことを佐藤に伝えると、
「100足は縁起の良い生き物です。良いことがあるんとちがう」と。
そうなのですね。


2023年9月22日
(金)
「ムカデ出現!」



夕方、上の階に上がろうと階段へ行くと大きなムカデが!!(15cm以上)
私の気配で大慌てで動き出した姿がまた気持ち悪く、
「ギャー」と叫んでしまいました。

畑中と脇田に「ムカデー!」と言うと、
その間にムカデは隠れていたけど、何とか見つかり、 畑中は両手に殺虫剤。
入り口の側なので、扉の隙間から入ってきたのだろう。
外に出す作戦をたて、無事に追い出しました。
流石に写真は撮らず。
今でも、思い出すと寒気が・・・。
暑い時はムカデを思い出したら涼しくなると・・・。
でも思い出したくない。


2023年9月15日
(金)
「大阪ギフトショー」



近くのOMMビルで開催の「大阪ギフトショー」に行った。
年々、大阪ギフトショーの参加者が減っているように感じる。
以前は「インターナショナル・ギフトショー」しかなかったが、最近は多々ある。
私は近くなので、ランチの後で行ったけれど遠方なら行かなかったかもしれない。

名刺交換をすると「KUNIOさん!Tシャツ持っています」、
「子供の時に犬のバスタオルを愛用していました!」などと、
知ってくださっている方がいた。

タオルは大ヒットしたので、「家にあった」とよく耳にする。
品質にこだわり、日本生産され、現在では生産が難しいと聞きます。
お客様より「愛用しているタオルが洗濯でプリントが薄くなってしまった」
とよくお聞きするが、残念ながら完全に同じ物を作ることはないだろう。


2023年9月7日
(木)
「今日のデザート」



今日もお菓子をいただきました。
「五感」さんのお菓子です。
鳥のクッキーは寄付をするといただけるそうです。


2023年9月6日
(水)
「Kunio Gallery 展示替え」



Kunio Gallery展示替えしました。
今回は立体作品や木の板に描いた作品などを展示。
30年以上前の作品を出すと、布が変色していたり・・・。
メンテナンスが必要。


2023年9月5日
(火)
「クマの焼き菓子」



お客様よりいただいたお菓子です。
クマの形が可愛い、お菓子にではなく、袋に顔が描いているのでお菓子の位置で表情が変わる。
食べる時も顔がないと、躊躇せず食べやすい。
美味しかったです。
最近食べ物の話題ばかりのような気がする。


2023年9月2日
(土)
「久しぶりに参加」



久しぶりに「洪庵の会」に参加。
昨年は欠席したりで、すごく久しぶりの感覚。
今回のテーマは「創造」。
国公立大学に勤めながら、起業が出来ると思っている人は少ないように思う。
河田聡氏のお話はいつも気持ちが良い。
発起人の方々が阪大出身の方が殆どなので、参加者も関係者が多い。
なので、普段係わることことがないようなお話が聞ける。
ただ、「大きなところでは同じ」と感じる。
頭の出来・分野は違っても「やりたい事・目標が特に仕事にある場合」。
多少苦労しても、自分で選び、始めたこと。

写真は大阪大学微生物病研究所のサイト案内です。

http://www.biken.osaka-u.ac.jp

スマホでゲーム感覚で遊びながら学べるサイトなども作られています。


http://rgames01.biken.osaka-u.ac.jp/