2025/6 マネージャー川端樹理子のダイアリー

2025年6月30日
(月)
「違うタイプの上司」



宝くじ売り場を見ると、亡くなった愛犬ロンとツモを足したようなワンコの写真のスピードくじが売っていた。
200円を5枚購入、1万円1枚と100円1枚当たった!
1000円が10100円になった。ラッキー!
でも500万円ほしかったな〜。

先週末の「ものもらい」の手術、半分程小さくなった。
結構痛かったので、もうちょっと小さくなって欲しかった。

週末の休み中、稲森和夫氏のことで、昔のことを思い出した。
佐藤に薦めると同じように感動していた。
亡き多田和博氏に言うと「僕はあまり好きじゃない」と言った。
理由は特に言わなかった。何故?
「こいつは鵜呑みにしてやり過ぎるかも」と心配してくれたのか?

私がスプーン在籍中、個性が強い違うタイプの上司がいて良かったことを実感する。
佐藤さん、西口さん、多田さん、中村さん、そして植原さん。
正反対の事を言ったりするので、自分で考えなければいけない。
みなさんに育てていただいたということだ。




2025年6月27日
(金)
「稲森和夫氏の経営12ヶ条



30代の頃だったと思う。
稲森和夫氏の本を読んで感動した。

改めて読みたくなり、経営12ヶ条を見て、
細かい内容を見なくてもこの12ヶ条だけでいいか。





2025年6月25日
(水)
「脱力」



西口さんの展覧会が終了し、脱力〜〜。
3週間ほど前に右目の瞼に大きなものもらいが出来た。
瞼にビー玉入れてるんじゃないかという大きさ、最悪。

最初に会社から行ける初めての目医者さんへ行き、
目薬と塗り薬をいただいたのだが、全く小さくならない。
1ヶ月後にと言われたが、その前に行って切って下さいと言うと、
「時間がかかっても薬の方が綺麗に治るから、あと1ヶ月様子見て下さい。」と言われ 、
一層大きくなってきたので、自宅近くの病院へ行ったら、
あっさり切ってくれると言う。
今週末に切ってもらいます。

処理しなければいけない書類が溜まっている。
面白いのでとっている「日経MJ新聞・週2」も全然目を通していない。
今日は給料日、佐藤の口座に私の給料を振り込んでしまったことが判明。
佐藤に「返金してください!」と伝える。
他の人の給料でなくて良かった、そして他の会社などに振り込んでたら最悪・・・。
やはり疲れてるというか、気が抜けてる。



2025年6月6日
(金)
「海洋堂、宮脇修氏の偲ぶ会」



株式会社海洋堂の創業者である宮脇修氏(館長)の偲ぶ会でした。
大阪のリーガロイヤルホテルで行われました。
偲ぶ会の便りが2件。
佐藤が85なので、知人もご高齢の方が多いのでしょうがないのですが。

右下は現在、佐藤の担当をしてくださっている鹿さんと。


2025年6月2日
(火)
「西口司郎追悼展の集い」



やっと展覧会初日を迎えました。
佐藤が「西口くんの展覧会したい!」と言って約1年。
西口さんと親しかった方々にご協力をお願いし、長かったような短かったような。
脱力感がすごい。

16時頃に行くと、額が下がっているので、急遽修正。
17時半からの「追悼展の集い」の準備〜。
最初に西山くんに司会を頼むと「嫌です!」と断られ、何故か私・・・。
外見と違いそういうの苦手なんだけど・・・。
一夜漬けで原稿をかき、半分ぐらい飛ばした気がする。
奥様の高平さんが話すことになれているので、助かりました感謝。
ご協力してくださった実行委員の皆様、ご来場くださった皆様に感謝します。
2次会は桧之川さんへ、






   憧れの女性、画家の福山小夜さんと