2025/7 マネージャー川端樹理子のダイアリー

2025年7月25日
(金)
「2025天神祭本宮」



天神祭、本宮。
最近はゴミが少なくなりましたが、
案の定、朝来ると店の前に焼きそばが散乱。
脇田と朝からお掃除でした。

s

2025年7月24日
(木)
「2025天神祭宵宮」



今日は天神祭宵宮、朝からいつもの獅子舞がきて、賑やか。
お昼に前年のお札を天満宮に返しに行きました。
そして、晩は京阪シティーモールの文蔵で西口さんの追悼展の打ち上げでした。
まだ島原での展覧会の企画などもあり、しばらくは続きそうです。

2025年7月23日
(水)
「明日は天神祭宵宮」



明日はコロナが明けてからの天神祭、賑やかになりそうです。
久しぶりにクーニーに浴衣を着せました。
 

2025年7月16日
(水)
「西天満公園の蝉」



西天満公園の蝉が一斉に鳴き出した。
蝉の鳴き声って、何か超音波でも出しているのではないかという声。
午後からは静かになる。

2025年7月10日
(木)
「スズメの未来」



7月1日(右写真)と昨日と雀の死体に遭遇しました。
暑すぎるからか?

最初の雀は天満橋の駅を出てすぐの木の下で。
昨日は佐藤が見つけて「雀が死んでんねん、何とかしたって!」と、私「ええ!嫌です。一緒に行きましょ」と。道路だったので亡くなってから車に轢かれたのか無惨な姿。公園の木の下に埋めてあげました。
雀が減っているそうです。温暖化で環境が変わり、生態系が変化しているのでしょうね。未来では雀は珍しい鳥になるのかもしれません。
小学生の時、怪我をした雀を拾って帰り、母に怒られたことがあります。
「野生の鳥は飼ってはダメだと」

書きながら思い出した。10年以上前にも雀の死体に遭遇し、西口さんに連絡した。「カラスじゃなくてスズメですが?」と。
しばらくすると「ありがとう!」と西口さんがやって来て写真を撮っていた。
カラスの死体といい、何か西口さんが関係しているのかな??

2025年7月8日
(火)
「キャリアウーマンみたい」



自宅の引っ越しをする予定で、荷物の整理をしています。
昔のアルバムってなんて分厚いの!
そしてついつい見てしまう。
右の写真はスプーンの3Fにいた時、20代だと思う。
佐藤がカメラの試し撮で撮ったものです。
すごい仕事してるみたい。

デスク周りが汚い、まだパソコンがない時代だと思う。
パソコンで仕事をすること90%になった今も同じようなデスクまわりです。

2025年7月7日
(月)
「2025七夕」



天満橋の大川のイベントです。

2025年7月2日
(水)
「西天満公園が綺麗になりました」



長い間、近所の西天満公園の工事をしており、やっと入れるようになった。
足元の一部のスペースがタイルになっている。
雨が降った時、水溜りが出来ないということ。
そして、新しい苗木が植えられています。
天神祭に間に合うということかな。
もうそんな季節、今年の天神祭は賑やかになりそうです。