2024年7月26日 (金) 「2025年カレンダー制作中」
来年のカレンダー制作中です。 毎年、もっと早く作業しなきゃと思うのですが、ギリギリ。 写真は佐藤との最終打ち合わせをした後です。 自社商品なので、クライアントに見せるわけもなく、見てくれも関係なし。 お盆前に入稿しないと発売が間に合わない。 各販売会社さんのスケジュールがあるのだ。 アクリル画は上から描きなおすことができるので厄介です。 いつもの佐藤のセリフ「ちょっと気になるところがあるねん」とストップが出る。 今年は私も他の作業に追われたので、一層遅れている。表紙デザインのイメージが決まっていない。 冷や汗が出てきた。
2024年7月25日 (木) 「2024年天神祭本宮」
天神祭本宮です。 お昼に天満宮へお参りに行きました。 自販機は無事に動きました。 コインが詰まっていたそうです。
2024年7月24日 (水) 「2024年天神祭宵宮」
天神祭です。 今年は人が多いだろうと思います。 天満橋の大川にカモの親子がいたので思わず写真を撮りました。 そして、子供獅子舞、今年は来ないのかな〜と思っていたら夕方にいつもの方と来てくれました。 ずっと、うちに来てくださっていますよね? とお話しすると、この担当になって30年だそうです。 それにしても危険な猛暑です。 店前に置いた自販機が動かなくなりました。 なぜ?潰れた?唯一の稼時なのに・・・。
2024年7月9日 (火) 「帽子のマークが猫に」
佐藤が被っていた帽子です。 前のロゴ?の刺繍を消し猫が描かれています。 もちろん佐藤本人が描いたものです。
2024年7月8日 (月) 「差し入れいただきました」
今日は、ご近所のいつも気にかけてくださる方より、天神橋商店街にある「中村屋のコロッケ」をいただき、クラルテの高平さん、というより今は西口さんの奥さんの方がしっくり来るかな、パンをいただきました。 どちらも美味しかったです。 パンは「KAIRA BAKERY」さん大阪市の福島の方にあるようです。s
2024年7月5日 (金) 「Kunio Gallery展示替え」
ギャラリー展示替えしました。 佐藤のメモ書きに、右側の文字は私のメモです。 メモしてから、このブタさん面白いなあと思い、そのまま捨てずに掲載しました。 展示替え当日に展覧会のタイトルとメインビジュアルが決まっていない状況でした。 ブタさんの作品のタイトルは「夏の夢」ではなく、「見返り美豚」になりました。 私のメモ書きはHPのソースの位置など・・。
2024年7月3日 (水) 「例年の食事会」
2024年7月2日 (火) 「アップデート許容量」
さて、ショッピングサイトを他社のシステムに変更することにし、作業に追われています。 外注せずに、社内で制作しているので、その時だけ説明を読んだりで、 数年前の記憶などを呼び戻しながら・・・。 もちろん、セキュリティなど専門的なことは各社と契約。 そして、小さな会社なので、経理労務関係など1年に1回だけの手続きなど、 毎年思い出し調べながら・・・。 さすがに、私の頭のアップデート許容量が溢れ出している。 こういう時、大きな会社は部署があり、それぞれが自分の担当の仕事をする、 というシステムは無駄が省かれるだけではなく、レベルの高い結果になると思う。 ただ、私の性格には合わないかな。 自分で選んだので、文句は言えない。 パソコンを新しくし、AI機能が搭載され進化ていることを実感。 膨大なデータがあってこそのAI。 アナログ時代から仕事を始め、パソコン・携帯電話と初期から関わっている。 余分な知識にも囚われるので、時間がかかる。
2024年7月1日 (月) 「甘酒もNOアルコール」
佐藤にいただいたお中元です。 甘酒?アルコール0%となっている。 私はお酒を飲まないので、甘酒まで0%のものが! ノーアルコールビールが発売した時には喜んだ。 お茶よりも雰囲気があるのと、味は嫌いではないから。 いただいたことを佐藤に報告すると、 noアルコールの甘酒を毎日飲んでいるという! 「身体に良いそうです」